実例集

宮城県仙台市の諏訪神社 様にて頒布された御朱印の製作に携わらせていただきました。
描かれているのは、神社の象徴でもある龍。その存在感を、色と切り絵で立ち上げています。
 

線で描く、龍の気配

線で描く、龍の気配
この御朱印では、龍の姿をすべて切り絵で構成しています。
体のうねり、鱗の重なり、爪の鋭さまで──繊細な設計データをもとに、レーザーカットで丁寧に仕上げました。
切り抜かれた輪郭から落ちる陰影が、紙の上に立体感と静けさを与えています。


 こちらもご覧ください 
特殊印刷加工設備 Equipment | SPECUE スぺキュー レーザーカッター~精密な形状と独創性を引き出す

配色と構図のバランス

配色と構図のバランス
夜空に浮かぶ月を模した中央の金の円。その周囲を囲むのは、雲や波、牡丹の花。
龍の動きとともに、画面全体に流れが生まれています。
色彩にはゴールドとピンクの特色トナーを使用し、やや幻想的で、どこか神秘的な空気をまとったグラデーションに仕上げました。


 こちらもご覧ください 
特殊印刷加工設備 Equipment | SPECUE スぺキュー メタリックプリンター~Iridesseイリデッセによる魅力あふれる印刷体験

用紙の手触りも、仕上がりの一部

採用したのは、お米を再利用して作られた自然素材「kome-kami」。
しっとりとした手触りと、やさしい生成りの色が、御朱印全体の空気感とよく馴染みます。
繊細なカットや印刷との相性も良く、素材そのものが、この一枚の静けさを支えています。


参考 【公式】kome-kami 商品ページ (foodlosspaper.com)※外部サイト
kome-kami お米の再生紙

仕様/設備

印刷:片面フルカラー + ゴールド・ピンクトナー(6色プリント)
用紙:kome-kami ナチュラル(菊判93.5kg)
加工:レーザーカット(社殿・龍・花模様などの切り抜き)


 


この御朱印では、構成案の段階からご相談いただき、印刷・加工を一貫して担当しました。

季節や行事に合わせた特別な御朱印をお考えの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
その神社、その場所にふさわしい一枚を、紙と加工でかたちにします。

お問い合わせ