2025/07/11 大船観音寺様/切り絵御朱印 大船観音寺 神奈川 寺院 御朱印 限定御朱印 御朱印界隈 実例 メタリックプリント レーザーカット ゴールド ピンク SDGs kome-kami フードロスペーパー 再生紙 プレミア オリジナル GOSHUIN red ink stamp
神奈川県・大船観音寺様にて、夏詣にあわせて頒布された限定御朱印。 今回の御朱印は、切り絵と台紙の2枚組。重ねて見ることで、色と形が呼応し、ひとつの風景が浮かび上がる仕掛けになっています。 SPECUEでは、構成設計から印刷・加工までを担当させていただきました。 ☞大船観音寺ホームページ
2枚でひとつ。重ねて完成する御朱印 白い切り絵には、大船観音をはじめ、花火や夏の花々が繊細に彫り込まれています。 その下に重ねる台紙には、色とりどりのグラデーション。切り抜きからちょうどよく色がのぞくよう、配置や濃度を調整しています。 2枚をぴたりと重ねることで、光と祈りの情景が立ち上がる構成です。
紙と加工が支える仕上がり 切り絵・台紙ともに、用紙には「kome-kami 浮世絵ホワイト」を採用。 やわらかな白味が全体の印象を上品にまとめています。 切り口の美しさや発色の良さも、仕上がりに大きく影響する要素です。 こちらもご覧ください ▶特殊印刷加工設備 Equipment | SPECUE スぺキュー レーザーカッター~精密な形状と独創性を引き出す
印刷と色の設計 台紙のグラデーションは、単なる背景ではなく、重ねる前提で設計されています。 色の広がりや濃淡が、切り抜きと重なったときにどう見えるか──視覚のバランスを検証しながら制作を進めました。 切り絵部分の文字や一部装飾には、ゴールドトナーを使用しています。 こちらもご覧ください ▶特殊印刷加工設備 Equipment | SPECUE スぺキュー メタリックプリンター~Iridesseイリデッセによる魅力あふれる印刷体験
仕様/設備 ・セット構成:切り絵(白)+カラー台紙(2枚組) ・印刷:切り絵御朱印=黒+特色トナー(ゴールド)/台紙=フルカラー印刷 ・用紙:いずれも kome-kami 浮世絵ホワイト ・加工:レーザーカット(切り絵)
2枚で完成する御朱印。 その視覚の仕掛けが、手に取った人の記憶に残るものになるよう、設計から仕上げまで一つひとつ丁寧にかたちにしています。 御朱印制作に関するご相談は、いつでもお気軽にお問い合わせください。