実例集

札幌諏訪神社様の御朱印を制作させていただきました。
今回は9月11日、12日の例大祭からの新しいデザイン。「kome-kami」と透明シートを組み合わせた二層構造で、花々のデザインを重ねることで透明感と奥行きを演出しています。

☞ 札幌諏訪神社Instagram   ☞札幌諏訪神社X

光と調和するデザイン

光と調和するデザイン
今回の御朱印は、透明シートとkome-kamiを重ね合わせることで完成する設計となっています。
下層のkome-kamiはお米を原料にした自然素材の紙で、やわらかな白さと穏やかな質感が特長です。その温かみが透明シートの軽やかさを受け止め、全体に落ち着きのある奥行きを生み出しています。

透明シートが描く“見え隠れ”の表情

透明シートが描く“見え隠れ”の表情
上層には透明シートを採用し、光を通すことで背景との重なりを楽しめる仕様に。白トナーをあえて使わず、素材そのものの透明感を生かすことで、御朱印に独特の軽やかさが宿ります。

角度や光の具合によって表情が移ろい、手にした方だけが感じられる一瞬の景色を演出します。




 こちらもご覧ください 
特殊印刷加工設備 Equipment | メタリックプリンター~Iridesseイリデッセによる魅力あふれる印刷体験

精緻なカットで浮かび上がるモチーフ

カット部分にはレーザー加工を用い、細部まで緻密に仕上げています。
切り抜きのラインが光や影を取り込み、奥行きのある立体感を生み出すとともに、御朱印としての存在感をより際立たせています。

素材と技術の組み合わせが、静かな中にも印象的な一枚を形づくりました。


 こちらもご覧ください 
特殊印刷加工設備 Equipment | レーザーカッター~精密な形状と独創性を引き出す

仕様/設備

<御朱印>
印刷:片面フルカラー+ゴールド+ピンク(6色プリント)
用紙:kome-kami ナチュラル(菊判93.5kg)
加工:レーザーカット(切り抜き、ハーフカット)

<透明シート>
印刷:片面フルカラー+ゴールド+ピンク(6色プリント)
用紙:透明PETフィルム 188μm厚
加工:レーザーカット切抜き


 
鮮やかさと透明感を重ね合わせ、さらにカット加工で立体感を引き出した御朱印。
二枚の異素材を組み合わせることで、従来にない表現が可能になりました。

御朱印や記念品の企画をお考えの際は、ぜひご相談ください。
SPECUEとは?