実例集

荒子観音寺様の御朱印の製作をお手伝いしました。
今回の御朱印は、JR東海様の企画「円空のあしあと」において、対象寺院である荒子観音寺様とのコラボによって実現しました。
デザインをはじめ、切り絵(カット)や印刷加工まで、SPECUEが担当。寺の象徴である円空仏の存在感が最大限に際立つよう、印刷や用紙はもちろん、カットや封筒の組み合わせにも工夫を凝らし、丁寧に仕上げました。

荒子観音寺Instagram
 

JRコラボを彩るデザインと印刷

JRコラボを彩るデザインと印刷
今回の御朱印は、荒子観音寺様からご提供いただいた「円空仏」のお写真と、ご住職様のご希望をもとにデザインいたしました。
ビジュアルの魅力を最大限に引き出すため、ゴールドとピンクの特色トナーを使用し、華やかで奥行きのある発色を実現しています。
御朱印としての品格はそのままに、現代的な表現力も取り入れた仕上がりとなりました。


 こちらもご覧ください 
特殊印刷加工設備 Equipment | メタリックプリンター~Iridesseイリデッセによる魅力あふれる印刷体験
 

精密なレーザーカットで際立つ存在感

精密なレーザーカットで際立つ存在感
切り絵部分はSPECUEで企画・設計しました。デザインの線画をただ切り抜くだけでなく、紙の強度・透け感・見た目の美しさのバランスが重要です。微細な部分は紙がちぎれないように工夫しつつ、余白を大胆に設けることで、背景の色や輝きがさりげなく覗く工夫を施しました。
レーザーカットならではの精緻な抜け感が、御朱印全体に立体感を与えています。


 こちらもご覧ください 
特殊印刷加工設備 Equipment | レーザーカッター~精密な形状と独創性を引き出す

kome-kamiが生み出すやわらかな質感

使用したのは、御朱印で数多く採用いただいている kome-kamiナチュラル。しっかりとしたコシとやさしい手触りがあり、印刷の発色も優れています。
Iridesseの光沢表現やレーザーカットの繊細さをしっかりと支える点で、この御朱印に欠かせない素材です。光を受ける角度によって紙の質感が変化するため、視覚と触覚の両面で楽しんでいただけます。

参考 【公式】kome-kami 商品ページ (foodlosspaper.com)※外部サイト
kome-kami お米の再生紙

御朱印を包み込む特別な封筒

御朱印を包み込む特別な封筒
御朱印を収める封筒も合わせて制作しました。
JR東海様のシンボルカラーで表現した和柄の麻の葉模様をベースに、寺院名を正面に配し、御朱印と並べた際に統一感が出るようにデザインしています。
単なる保護用の袋ではなく、授与品としての完成度を高めるパッケージとしても役割を果たしています。
御朱印と合わせて手に取っていただくことで、より一層特別感を感じていただけるよう工夫しました。


こちらもご覧ください
特殊印刷加工設備 Equipment | 洋封筒製袋機~デザイナーのアイデアを形にする

仕様/設備


<御朱印>
印刷:片面フルカラー+ゴールド+ピンク(6色プリント)
用紙:kome-kamiナチュラル
加工:レーザーカット(切り抜き、ハーフカット)

<封筒>
印刷:片面フルカラー
用紙:上質紙
加工:レーザーカット型抜き+洋封筒製袋
 

こちらもご覧ください
特殊印刷のプロに相談 Professional | 社内一貫製造~社内一貫製造でさまざまな工程がスムーズに

本御朱印は、支給デザイン × Iridesseの特色表現 × レーザーカット × kome-kami × 封筒製袋 の組み合わせによって完成しました。御朱印本体だけでなく、封筒まで含めたトータルの仕上がりにより、受け取った瞬間に特別感を感じていただける一枚です。
こうした印刷・加工・パッケージを組み合わせた表現にご関心のある方は、ぜひご相談ください。

お問い合わせ
SPECUEとは?