Chatwork 機能を見る 問題解決事例 利用までのステップ 価格について 特典 お問い合わせ

Chatworkでできること

ビデオ・音声通話
直接伝えるべき重要事項など、ビデオ通話や音声通話を使って対面で会話できます。また、音声通話・ビデオ通話中に、自分のパソコンの画面を相手に共有することができます。


チャット
直感的に使えるツールなので誰でも簡単に利用できます。
社内外のユーザーと案件や部署単位で作成し、複数人で会話を進めることができます。


ファイル管理
やり取りしたデータを一覧で閲覧、ダウンロード可能です。
ワード・エクセルなどのオフィスファイルや画像ファイルなどをアップロードすることができます。


タスク管理
タスク(やるべきこと)を作成・編集することができます。自分のタスクを把握するため、また相手に仕事を依頼する時に使います。依頼されたタスクをそのままTo Doとして管理できます。


ユーザー管理
組織の管理者はユーザー追加/削除等ができます。また、契約プランの範囲内で、自由にユーザーを追加することができます。複数人同時に追加する場合は一括インポート機能をご利用になれます。

Chatworkの特長

国内No.1の257,000社以上の導入実績!
テレワーク、社内コミュニケーションツールとしての活用はもちろんですが、取引先がchatworkを利用していれば、取引先とも簡単にコミュニケーションが取れ、スムーズに商談できます。
導入企業例)KDDI・YAMADA電機・サイバーエージェント・大和証券など

日本製だから誰でも直感的に簡単に使える!
日本人の感性に合う使いやすさと分かりやすさでIT知識の有無に関わらず活用できます。

日本の大企業や官公庁も導入するセキュリティー水準を満たしています!
国際的なセキュリティー規格ISO27001(ISMS)認証とISO27018認証を取得し、万全のセキュリティー体制で安全に利用できます。

1ユーザー月額770円(年間契約)で利用
可能
月額770円(消費税込・年間契約の場合)という低価格で、ビデオ通話、グループチャット、ファイル共有、タスク管理すべての機能を使うことができます。
LINEなどの個人利用ツールを使う場合に潜む危険性

ユーザー管理ができない
個人ツールをつかった場合、退職した社員を削除する事ができません。退職後に元社員がお客様とつながったり、情報の持ち出しなどの危険性があります。

誤送信の危険性
友人へ送るはずの内容をお客様に送信してしまったりと誤送信の危険性があります。
