FAQ
よくあるご質問
動作環境について
当サービスを快適にご利用いただくために、以下の環境を推奨します。
【パソコンおよびスマートフォン】
■Windows10,11(日本語版)
・Edge 最新版(Windows10,11)
・Firefox 最新版
・Chrome 最新版
■macOS X(日本語版)以上
・Safari 最新版
・Chrome 最新版
■ iOS 15.0 以上
・ Safari 最新版
・Chrome 最新版
■Android12 以上
・Chrome 最新版
※ OS とブラウザは最新の状態に更新してご利用ください。
更新方法は各OS とブラウザのヘルプページ等をご参照ください。
【Javascript およびCookie】当サービスではJavaScript およびCookie を使用しております。
正しくご利用いただくため、ブラウザの設定でJavaScript およびCookie を有効にしてください。
※ 設定の方法については、ご利用のブラウザ種類やバージョンによって異なります。
詳細については、各ブラウザのヘルプページ等をご参照ください。
【ネットワーク】
インターネットに接続できる環境が必要です。
必要ありません。パソコンでの文字入力のご経験があればどなたでも簡単にご利用いただけます。
必要ありません。【7card】はインターネットブラウザ上で動作しますので、インターネット接続環境があれば簡単にご利用いただけます。
印刷について
【7CSR名刺】という商品がございます。
名刺の製造過程で生じる紙の切れ端や損紙とご提供いただいた使用済コピー用紙を用いて、環境負荷の少ない製紙方法で製紙をした、100%再生紙を使用した名刺です。
詳しくはこちらをご覧ください →7CSRのページへリンク
封筒や社員証、特殊印刷など、総務向け商品からクリエイティブ商品までご用意しております。
詳しくは7officeのHPをご覧ください。
また、印刷物以外にも、会員様向け商品もございます。当HPの「7mate会員サービス」に掲載しております。
スキャニングでの対応が可能ですが、認証マーク等の場合は規定によりスキャニング対応が出来ないものもございます。
スキャニングでの対応の場合は画像は荒くなることがございます。
名刺のデザイン作成は承っておりません。デザインデータや作成イメージを元に作成をさせていただくことは可能です。
【7card】システム内でプレビュー表示できる文字は、対応可能です。
対応の可否は使用フォントにより異なります。
プレビュー表示できない文字は、外字作成を行うことで利用可能となります。
外字作成 1文字分 605円 (税抜550円)
フォントは、【7card】のシステムで採用しているフォントからご指定可能です。
お使いの名刺を参考に、類似フォントにて「名刺レイアウト」を作成し、刷り上がりサンプルのご確認後に使用フォントを決定します。
【7card】では、箔押しや型押し(エンボス加工)はおこなっておりません。
箔押しや型押し(エンボス加工)は、主にロゴマークの表現として使われておりますので、カラー印刷での再現をご検討ください。
【7card】のご利用開始前には名刺の刷り上がりサンプルでロゴマークの印刷色をご確認いただけます。
印刷色はお使いの名刺をもとに再現いたします。
【7card】ご利用お申し込み後、色やフォントの確認用として刷り上がりサンプルを作成しています。
【7card】の名刺サイズは、91×55mmとなります。
スタンダード名刺(単名刺)の用紙は、ホワイト・クリーム・みずいろ・ピンクの4種類の用紙カラーからお選びいただけます。クリームのみ薄口用紙(厚みの薄い用紙)があります。
お申し込みの際に用紙をお選びください。
全ての用紙が同一料金となります。
名刺両面に抗菌コーティング加工をした名刺用紙もご用意しています。こちらは、スタンダード名刺の「ホワイト」用紙に抗菌コートをしたもので、用紙種類は1種類のみとなります。
※抗菌コーティング名刺用紙はスタンダード名刺と価格が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。→抗菌名刺のページへ
7CSR名刺(再生紙名刺)もご用意しています。
詳しくはこちらをご覧ください→ 7CSRのページへ
【7card】では、お使いの名刺をもとに、お客様専用の型(名刺レイアウト)をお作りし、WEB発注できるようシステム設定をいたします。
名刺のレイアウトは、お使いのものと同じレイアウトとなります。
使用するフォントについては、お使いの名刺と同じまたは最も近いフォントにてご用意いたします。
【7card】の名刺は、印刷会社向けに開発された高品質デジタルプリンターで印刷します。
仕上がり品質については、資料請求の際にお送りする名刺サンプルにてお確かめください。
ご利用開始前に確認していただいた刷り上がりサンプルから色の違いが出ないよう出荷時には目視による確認を実施しています。
料金・お支払いについて
名刺200枚の料金は、100枚の料金×2となります。
発注数量による名刺価格の変動はありません。
日本全国送料無料です。ヤマト運輸の配送エリアが対象となります。
現在、北海道から沖縄県までの47都道府県へ、送料無料でお届けしています。
色の面積による料金の割り増しはありません。
必要ありません。サービス利用料やメンテナンス料などは、いただいておりません。
ロゴマーク等を印刷用データでお渡しいただける場合は、取り込み料金はいただいておりません。
ロゴマーク等は印刷用データでお渡しいただくと、よりきれいに再現することができます。入稿いただけるデータ形式や条件についてはお問い合わせください。
お支払いは「口座引落」「銀行振込」「プリペイド(前払い)」からお選びいただけます。
「口座引落」の手数料は無料です。「銀行振込」の手数料はお客様負担となります。
「プリペイド(前払い)」は、10,000円以上を事前にお預かりし、ご利用の都度、料金を差し引かせていただきます。
「初期登録費用」は、初期登録完了時点でのご請求となります。
名刺印刷料金のご請求は、月単位となります。15日締め・20日締め・25日締め・末日締めのいずれかをお選びいただけます。
請求書は電子発行となっており、締め日の翌営業日の16:00以降に請求内容のご確認とダウンロードが可能となります。あわせて、ご登録いただいた経理ご担当者様へメールにてご連絡いたします。
【7card】では、ご注文の翌営業日に納品書を発行いたしますので、ご注文のタイミングによっては名刺のお届け以前にご請求となる場合があります。あらかじめご了承ください。
お支払いサイトについては、下記の通りとなります。
◆口座引落:ご利用月の翌月27日に貴社口座より引き落としとなります。
◆銀行振込:毎月15日締めの場合は翌月15日までに、毎月20日締めの場合は翌月20日までに、毎月25日締めの場合は翌月25日までに、毎月末日締めの場合は翌月末日までに、指定口座にお振込みください。(締め日はお申し込みの際にご指定いただきます)
◆プリペイド(前払い):ご利用の都度、お預かり金よりご利用分を差し引かせていただきます。 プリペイドご利用のお客様には、お預かり金の残金をご確認いただける専用のWEBページをご用意しております。
名刺料金には、用紙代・印刷代・PPケース代・消費税・送料が含まれています。
【7card】刷り上がりサンプル名刺がお手元に到着後2週間は、名刺レイアウトを無料で修正いたします。
その期間以降の修正に関しては、実費をいただいております。
登録済みレイアウトの修正費用は、片面1,210円(税抜価格1,100円)となります。
「初期登録費用」に含まれる「名刺レイアウト作成」は、両面印刷と片面印刷のどちらの場合も「1点」として取り扱います。
両面印刷の名刺でも、初期登録時については追加費用の必要なく「1点」となります。
「初期登録費用」とは、名刺レイアウト両面作成費(1点)と【7card】システム設定費および会社ロゴマークや各種認定認証マーク等の取込み料が含まれた費用です。
1社様あたりの費用で、社員人数(名刺ご利用人数)にかかわらず、1社様あたり5,500円(税抜価格5,000円)です。
【7card】ご利用開始にあたり「初期登録費用 1社あたり5,500円(税抜価格5,000円)」をいただいております。
使い方について
【7card】で初めて名刺をご注文される場合の流れは、以下のようになります。
(1)社員データの登録:社員の氏名やメールアドレスなどのデータを登録します。
(2)名刺の注文申請:登録した社員の名刺データを作成し、注文申請します。
(3)名刺の承認発注:注文申請された名刺を、承認発注します。
リピート注文の場合は(1)のステップが不要となるため、よりスピーディに名刺のご注文ができます。
【7card】では、ご利用前に「社員データの登録」を行います。
「社員データの登録」で登録した氏名・メールアドレスは、名刺のデータとして反映されます。
一度発注された名刺は、データ保存されていますので、2回目以降は新たに情報を入力する必要はありません。
名刺内容に変更が生じた場合は、お客様ご自身で簡単に修正することができます。
複数の「名刺レイアウト」を設定することで対応が可能です。
名刺レイアウトの追加費用は、片面2,420円(税抜2,200円)となります。
レイアウトによっては追加費用無しで対応できる場合もあります。
お見積もりご希望の場合はお問い合わせください。
「名刺レイアウト」には、名刺のどの位置にどの内容が入るかが設定されています。
デザイン上の共通要素(ロゴマークや会社名・罫線など、共通するレイアウト素材)は、固定要素(固定データ)として設定いたします。
これに対し、所属部署・役職・氏名・メールアドレスなど、社員様ごとに変更となる要素や、
住所・電話番号・ファクス番号など変更の可能性がある要素は、可変要素(可変データ)として設定いたします。
可変要素(可変データ)については、フォントやフォントサイズを設定した「枠」を名刺上に配置します。
これにより個別情報が反映され、名刺の校正が出来上がります。
複数の営業所の名刺も共通のデザインであれば、1つの「名刺レイアウト」で対応できます。営業所ごとに異なる住所や電話番号は、お客様ご自身で自由に変更していただけます。修正費用も必要ありません。
社員データは、CSVファイルを利用することで一括登録することができます。
CSVファイル上で修正し、データを一括インポートすることで、スピーディに修正することができます。
はい、できます。【7card】は、法人向けサービスですので、使用される人数に関わらず「法人」様であればご利用いただけます。
納期・お届けについて
ご発注日から2営業日に当社を発送いたします。
(例:月曜日のご発注は水曜日の当社発送)
発送日から1~2日後、お客様ポスト(郵便受け)へ投函となります。
お届け日は目安であり、交通事情等により前後する場合もあります。
名刺は、50枚または100枚単位で専用のPPケースにお入れします。
箱つぶれなどがないよう厳重に梱包し封筒に入れてお届けします。
名刺のご発注数量によってはダンボールケースに入れてのお届けとなる場合もあります。
ご発注後、2時間以内であれば可能です。WEBシステムよりキャンセル手続きを行ってください。
ご注文は24時間受付しています。当社営業日以外(土・日・祝日および年末年始)のご注文には、翌営業日から対応いたします。
セキュリティ・その他について
【7card】では、お客様ごと独自のログイン情報を設定、当社内にて厳重に管理したうえで、お客様にお渡ししています。お客様専用のご利用画面は一般に公開されることはありません。
名刺のご発注の際にお客様が入力された情報は、SSL暗号化され7cardサーバーに送られます。これにより情報の盗み見や改ざんを防止しています。
ログイン情報を紛失された場合は、一定の手続き後、ログイン情報を再発行いたします。その後7cardをご利用いただけるようになります。ただし、ログイン情報がお手元に届くまでは【7card】のご利用はできません。
また、ログイン情報については、管理者様以外の方へのお知らせはできませんので、ご了承ください。
できます。お申込み後お渡しする「ログイン情報」のご入力で、複数のパソコンからのご利用が可能となります。
名刺の注文申請や承認発注を営業所や支店などから行いたい場合等にご活用ください。
※「ログイン情報」の管理は適切に行い、紛失・漏洩等にはご注意ください。
個人情報については、漏洩・紛失・改ざんを防ぐために必要とされる対策を適時講じています。
個人情報の取扱いについては個人情報保護方針もあわせてご覧ください。→ 個人情報ページへリンク
【7card】のご利用にあたってご不明な点は担当スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
電話番号 055-235-4348(受付時間:月~金 9:00~18:00)
このほか、【7card】ご利用の法人会員(7mate会員)様には、会員様専用電話(通話無料)・専用メールをご用意しております。会員様からのお問い合わせは、カスタマーセンターで承っております。
お問い合わせフォームからのご質問も24時間承っております。ご回答は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。
申し訳ございませんが、【7card】は法人様向けのサービスとなっており、個人のお客様のご利用はできません。
【7card】では、【7card】サービスをご利用の企業様・法人様を「7mate会員(セブンメイトかいいん)」様としています。年会費等のご負担はありません。
7mate会員様には、WEB発注封筒印刷サービス【7封筒】をご利用いただけるほか、ビジネスにお役立ていただける会員様限定のさまざまなサービスをご利用いただけます。
7mate会員様向けのキャンペーン情報・サポート情報などを、会員サイト「7mateテラス」にてご提供しています。
7mate会員サービスはこちらをご覧ください → 会員サービスページ
【オンライン名刺】をご用意しています。【オンライン名刺】では、【7card】でお使いの名刺レイアウトがそのまま表示でき、ホームページリンクや動画リンクなども一緒に相手先に渡すことができます。
WEB商談やメール、対面ではスマートフォンを使って名刺情報を渡すことができます。
【オンライン名刺】のご利用料金はこちらをご覧ください。→オンライン名刺の案内ページ