
よく検索されるキーワード


クラフトビールから生まれた紙と、印刷・加工の可能性
SPECUEでは、環境に配慮した素材を活かした紙製品の提案にも取り組んでいます。今回は「クラフトビールペーパー/カード」を用い、印刷やレーザーカットの加工サンプルを製作しました。紙そのものの持つストーリーと、加工技術がかけ合わさることで生まれる新しい表現をご紹介します。

荒子観音寺様/切り絵御朱印「円空仏」+オリジナル封筒
荒子観音寺様のJR東海様コラボ御朱印の製作をお手伝いしました。伝統的な寺院の魅力と、鉄道旅ならではの地域性を重ねた特別な一枚です。

大牟田熊野神社様/切り絵御朱印「八咫烏」
大牟田熊野神社の切り絵御朱印「八咫烏」。黒台紙に浮かぶ八咫烏と鳥居の情景を、レーザーカットとkome-kamiで繊細に表現しました。

セブンフロンティアラボ/社名変更記念「オリジナル洋封筒」
社名変更記念ノベルティとして制作したオリジナル洋封筒の事例です。洋封筒製袋機によるオリジナル形状、Iridesseプリント、UVニスコートを組み合わせ、視覚と触感に特別感を演出しました。

福島県富岡町様/牛乳パック再生紙マンホールコースター
太平洋と桜の町・福島県富岡町の風景を、再生紙コースターに。町の想いをつなぐマンホールデザインの広報ツールです。

御城印✕レーザーカット/ニスコート
「御城印」。印刷だからこそできる“特別感”を加えられたら――。私たちSPECUEでは、そんな想いから、特殊印刷や加工技術を活かした御城印制作を行っています。

諏訪神社様/切り絵御朱印
宮城県仙台市の諏訪神社様にて頒布された御朱印の製作に携わらせていただきました。描かれているのは、神社の象徴でもある龍。その存在感を、色と切り絵で立ち上げています。

静岡県富士市様/牛乳パック再生紙塗り絵マンホールコースター
富士市様との協働により、地域にゆかりあるマンホールデザインをモチーフにした「塗り絵コースター」を製作しました。
